メニュー

お知らせ

年末年始休診のお知らせ  [2022.12.24更新]

12/29(木)~1/3(火)は休診とさせていただきます。

1/4(水)から通常診療になります。
皆さまにはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

2月1日、駐車場変更のお知らせ  [2022.01.31更新]

2022年2月1日から当院駐車場の場所が変更となります。

アイセイ薬局さんの駐車場の方へ向かって30mほどの駐車場になり、そちらの⑦⑧⑨番です。

詳細は「アクセス」ページにある駐車場紹介のスライドショーをご覧ください。

皆さまにはご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。

年末年始休診のお知らせ  [2021.12.09更新]

12/29(水)~1/3(月)は休診とさせていただきます。

1/4(火)から通常診療になります。
皆さまにはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

火曜日午後の非常勤医師のお知らせ  [2021.03.27更新]

おかげさまで多くの皆さまにご来院いただき、現在初診をお受けすることに日数を要する状況で、ご不便をおかけしております。

そこで4月6日より、火曜午後に古田光先生にお力添えいただくことになりました。院長の信頼するベテランの先生です。

地域の皆さまの健康で充実した生活のお手伝いができれば幸いです。よろしくお願いいたします。

年末年始休診のお知らせ  [2020.12.13更新]

12/29(火)~1/3(日)は休診とさせていただきます。

1/4(月)から通常診療になります。
皆さまにはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

土曜日午後の非常勤医師のお知らせ  [2020.08.23更新]

土曜日の外来ですが、おかげさまで多くの皆さまにご来院いただき、現在初診をお受けすることが大変難しい状況で、ご不便をおかけしております。

そこで8月22日より、土曜日午後に林朗清先生の外来をスタートさせていただきました。院長の信頼するベテランの先生です。

地域の皆さまの健康で充実した生活のお手伝いができれば幸いです。よろしくお願いいたします。

2020年 夏季休診のお知らせ  [2020.07.03更新]

8/10(月)~8/14(金)は夏季休診とさせていただきます。

8/15(土)から通常診療になります。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

帰国者・接触者相談センターに御相談いただく目安の変更につきまして  [2020.05.10更新]

5月8日、厚生労働省は新たな帰国者・接触者相談センターへの相談目安を発表し、これまでの体温37.5℃以上としていた表記を取りやめました。具体的な体温は示さず、息苦しさや高熱などの症状があればすぐに相談するよう呼びかけています。

 

少なくとも以下のいずれかに該当する場合には、すぐに各地域の「帰国者・接触者相談センター」へ御相談ください。(これらに該当しない場合の相談も可能です。)

  • 息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
  • 重症化しやすい方(※)で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合

 (※)高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)等の基礎疾患がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方

  • 上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合

(症状が4日以上続く場合は必ずご相談ください。症状には個人差がありますので、強い症状と思う場合にはすぐに相談してください。解熱剤などを飲み続けなければならない方も同様です。) 

 

なお埼玉県では、「埼玉県新型コロナウイルス感染症県民サポートセンター 0570-783-770(24時間受付)」を開設しており、曜日や時間帯によって異なる相談先を一本化しています。一般的な相談のほか、感染が疑われる場合には、帰国者・接触者相談センターへ紹介となります。

 

皆さまが新型コロナウイルス感染症の流行を無事乗り越えられ、健康な日々をすごせますよう、職員一同、引き続きお祈り申し上げております。

当院における新型コロナウイルス感染症対策についてのお知らせ  [2020.04.08更新]

新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、ご来院の皆様へのお願いと、当院における感染防止対策についてお知らせさせていただきます。

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が疑われる患者様へ

・風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続く方(解熱剤を飲み続けなければならない方も含みます)

・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方

・高齢者や糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)の基礎疾患がある方や、透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方は上記の発熱が2日続く場合

 

これらに該当する方は、各地域の「帰国者・接触者相談センター」へご連絡ください。

ご相談の結果、新型コロナウイルス感染の疑いのある場合には専門の「帰国者・接触者外来」が紹介されますので、受診を勧められた医療機関を受診してください。

 

当院に通院される患者様へ

・ご来院に際してはマスクの着用をお願いしております。マスクの供給不足が続いておりますので、お手に入らない方は、清潔なタオルやハンカチをご持参いただき、咳をする際は口を抑えるなどの咳エチケットをお願いいたします。

・ご来院の際には、ご自宅にて体調チェックをお願いいたします。体温が37.5℃以上ないか、咳などの呼吸器症状や倦怠感がないか、ご確認ください。症状がある場合は感染拡大予防のためご来院をお控え頂ければ幸いです。受診スケジュール調整が可能ですので、お電話でご相談ください。

・現在、お電話や受診受付時にお熱や体調に関して確認をさせていただいておりますので、ご協力の程いただければ幸いです。

 

当院における感染症対策について

当院では下記の感染症対策をおこなっております。

・職員のマスク着用

・職員の手洗い、手指消毒

・定期的な頻回のエタノール消毒(院内環境整備)

・定期的な換気

・職員の体温測定

・職員体調不良時の出勤自粛

 

皆さまが新型コロナウイルス感染症の流行を無事乗り越えられ、健康な日々をすごせますよう、職員一同お祈り申し上げております。

駐車場 移転のお知らせ  [2020.03.01更新]

3月から、駐車場が近くなりました。

当院入口すぐ隣の駐車場、入って左手前の1番・2番・3番です。

詳しくはアクセスページのスライドショーをご覧ください。

当院の特徴

1. 相談しやすいクリニック

皆様が気楽に相談できるよう、また必要があれば安心して専門医療を受けることができるよう、リラックスできる雰囲気で、患者様とのコミュニケーションを大切にした診療を目指しています。

 

2. メンタルヘルス全般を診療

大学病院から単科病院、診療所、産業医業務からもの忘れ外来まで幅広く経験してまいりました。そのため偏らず総合的な判断でご本人に合った医療を提供していきます。また必要であれば高度医療機関とも連携いたします。

 

3. 認知症専門医による診察

認知症医療はご本人様への医療の提供だけでなく、介護者様への介護やケアのアドバイスも重要な位置をしめており、その点からのサポートも含め地域の皆様のお力になれたら幸いです。

 

4. 土曜日も診療いたします

平日にお仕事でお忙しい方は、土曜日も診療しておりますので、ぜひご利用ください。

診療時間

診療時間
9:30~13:00
15:00~18:30

▲:14:30~17:00

休診日:木曜 日曜 祝日

アクセス

クリックしてGoogleMapを表示

所在地

336-0026 

埼玉県さいたま市南区辻8-23-14 2F
(エレベーター完備)

交通

電車の方

JR埼京線「北戸田駅」東口より徒歩2分

バスの方

  1. 国際興業バス「北戸田駅入口」バス停より徒歩1分
    「蕨駅西口」「南浦和駅西口」~「戸田車庫」「イオンモール北戸田」の路線です
  2. 国際興業バス「北戸田駅」バス停より徒歩2分
    「西川口駅西口」~「北戸田駅」の路線です

お車の方

専用駐車場が3台分、当院入口に向かって右手、徒歩1分ほどの駐車場にございます。詳しくは「アクセス」ページにある駐車場紹介のスライドショーをご覧ください。

診療カレンダー

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME