メニュー

当院における新型コロナウイルス感染症対策についてのお知らせ

新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、ご来院の皆様へのお願いと、当院における感染防止対策についてお知らせさせていただきます。

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が疑われる患者様へ

・風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続く方(解熱剤を飲み続けなければならない方も含みます)

・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方

・高齢者や糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)の基礎疾患がある方や、透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方は上記の発熱が2日続く場合

 

これらに該当する方は、各地域の「帰国者・接触者相談センター」へご連絡ください。

ご相談の結果、新型コロナウイルス感染の疑いのある場合には専門の「帰国者・接触者外来」が紹介されますので、受診を勧められた医療機関を受診してください。

 

当院に通院される患者様へ

・ご来院に際してはマスクの着用をお願いしております。マスクの供給不足が続いておりますので、お手に入らない方は、清潔なタオルやハンカチをご持参いただき、咳をする際は口を抑えるなどの咳エチケットをお願いいたします。

・ご来院の際には、ご自宅にて体調チェックをお願いいたします。体温が37.5℃以上ないか、咳などの呼吸器症状や倦怠感がないか、ご確認ください。症状がある場合は感染拡大予防のためご来院をお控え頂ければ幸いです。受診スケジュール調整が可能ですので、お電話でご相談ください。

・現在、お電話や受診受付時にお熱や体調に関して確認をさせていただいておりますので、ご協力の程いただければ幸いです。

 

当院における感染症対策について

当院では下記の感染症対策をおこなっております。

・職員のマスク着用

・職員の手洗い、手指消毒

・定期的な頻回のエタノール消毒(院内環境整備)

・定期的な換気

・職員の体温測定

・職員体調不良時の出勤自粛

 

皆さまが新型コロナウイルス感染症の流行を無事乗り越えられ、健康な日々をすごせますよう、職員一同お祈り申し上げております。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME